これで入院して3日目。

今日は土曜日で、本当なら生徒会の集まりがある日だ!


あー・・・これ出ないと、なりー怒るかも。

前、チカ怒られてたし・・・うわ、嫌だよ!





休みの日だけど、誰か来ないな!!


そうやってベットでゴロゴロ(いや、転がれないけどね)してたら、ノック音。

お母さんは声も掛けるから、違うよね。


お父さんも出張でいないはずだし。




「はーい?誰ー?」

「私だ。」



「かすが!?入ってきて!!」



うわぉ、誰かと思えば愛しのかすがだって!

ドアを開けたかすがは、なぜか制服。

やっぱり集まりあるのかな・・・?





「今日って・・・生徒会の集まりあったりする?」

「ああ。だが、の病室が個室だと知ったら皆が来るそうだ。」

「うそぉ。」





いやいや、来てくれるのは嬉しい。

だけど、何?


そんな大勢にこのスッピン+なんにもしてない髪を見せろと?!

無理。それだけは嫌!チカとかに何か言われちゃうよ!




「かすがぁ・・・手伝って?この姿は無理だよー・・・」

「分かっている。だからお前のメイク用品を持ってきてやったぞ?」



まぁ、なんて気の利く!!愛しのかすがは伊達に親友じゃないね!!





「ありがと!!大好き!!」

それから、かすがにちょっと手伝ってもらってメイクして、髪を梳かして結んだ。

やっぱメイクしないと大勢の前に顔出せないよ。

それを考えると極上ナチュラルメイクなかすがは凄い。

まぁ、それだけ基の容姿がいいってことだけど!(どうせ可愛くないよ!)


あ、昨日佐助とゆっきーにスッピンだった。失敗。





「これで一通り終わったな。あと30分くらいで奴らも来るはずだ。」

「うん。わかった。」

























「Hey,!!」

「お、この口調は伊達くんだね。あとー・・・なんで慶ちゃんまで?」


「見舞い行こうかと思ってたら、政宗と会ってさー。一緒に?」



へらへらって笑ってくれるのはいいんだけど、

生徒会の集まりはまともにメンバーだけでやったことない気がする。

ゆっきーとか来たり、なぜか中等部のいつきちゃんとかさ。











「、元気してるかー!?」

「騒々しいわっ、病院なのだから静かにしろ!」


「おっとー?今度は留年バカチカと、なりーだ。そして注意ありがとう。」


バーンッて思いっきりドアを開いた元親に元就は注意をする。

ここはここで面白いんだよね。

まぁ佐助とゆっきーが一番おもしろいけれど。


その後、市が来て、佐助たちが来た。もちろんゆっきーも。














「一応揃ったみたいだな。今回は、じきあるバレンタインについてだが・・・」












「今年は校内にチョコを持ち込ませてはならぬ。何としてでも校門で回収、もしくは教師らの腹に収めるそうだ。」










ん?今聞き捨てならないこと言ったよね、この人。


先生もどんな指令出してんの!!




「はい、なりーっ!!」



「なんだ。」





「あのさ、とりあえず持ってきちゃダメっていうのから抗議したいけど、それは置いといて。

回収もしくは、先生達のお腹に収めるって何それ?ただ先生が私達の食べたいだけじゃないの?」




「バレンタインはチョコがあってこそだぜ?俺もHoneyから貰いたいぜ。」

「俺もこの案は反対するぜ。競うことにもなってんだからよ。」

「俺様もー。どうでもいい子から貰わなくてすむのは嬉しいけど、好きな子からは欲しいなー」

「だよねぇ、命短し、人よ恋せよ!って一番楽しい年齢なのに楽しめないっておかしいよー」







「お前ら一度黙らぬか。」



元就が一度場を沈める。





「それでそういう奴も出るのが分かっていたから、我も反対したが一人で決めるなとのこと。

だからこうして男女がいる生徒会で決めることになったのだ。で、以外の奴はどうなのだ。」






「私は・・・・持ってきたいな。学校でないと渡せぬ。」



だよねぇ・・・かすがは謙信先生が好きだから、渡すチャンスは学校しかないし・・・

謙信先生帰るの結構早いから、取りに帰る時間もないもんね。





「市も・・・長政先輩に約束してしまったの・・・・・だから・・・・」



でたっ、ここも有名カップルだよね。





「ってことで、なりー?」





「教師らには言っておこう。貴様らの腹になどチョコはくれてやらぬと。」



「「「「流石、会長!!!」」」」







とりあえず、バレンタインは大丈夫そうかな?

1ヶ月半くらいしかないから、料理出来るまで回復しなくちゃ!



不要物回収いう教師共の黒い本音。


(07.12.30)