「夢吉・・・腹減ったな・・・・」 「キキ・・・ッ」 ようこそ、からかい甲斐のあるおにーさん! 街道を歩く影一つ。 派手な格好をして、大きな長剣を担いでいる。 その逆肩には小猿。 「なぁ、全然なんも無いぜ?夢吉どうする・・・」 っつっても、前の町までは結構な距離あるし、この先に掛けるべきか・・・? とりあえず、何か食いたい。 腹が空いて仕方が無い。 ぐぅぅ・・・と盛大な音を出して、食料を要求してくるし・・・ はぁ、とため息をつくとくすくすと笑い声が聞こえた。 「こんにちは?」 「お嬢さんいつからそこに?」 「たった今ね。」 ホントは少し前。 この歌舞伎っぽい服装のおにーさんが悩み始めたくらいなんだけど。 「キッ!!」 「うわっ、あ・・・かわいい猿ー。ん?甘い匂いでもした?」 小猿はアタシの手の匂いを必死に嗅いでる。 くすぐったいよ。 「それで、おにーさん何悩んでたの?」 「あー、腹が減っててさ。この辺に村とか茶屋ない?」 「うん、無いよ。」 間髪いれずに返してあげるとおにーさんへこんでるみたい。 面白いなぁ・・・ 「嘘。こっから5分くらいのとこにアタシの茶屋はあるよ。」 「マジ!?」 「これはホント。」 おにーさんをからかってるうちに、おにーさんの後ろのほうから走ってくる何か。 何か、は分かってるからあえて何も言わない。 さぁ、やっちゃって! 「ぐはっ!」 「お帰りー。早かったね。」 はアタシが飼ってる黒の狼。 言うこと聞いてくれるし、番犬みたいだし、大好きなんだよね。 それがお使いから帰ってきて、おにーさんを突き倒したってこと。 「、帰ろうか。おにーさん来るなら早く来てね。 残り少ないから、早くしないと作るの待つ羽目になるよ。」 謝りなんてしないよ。武士があれくらい避けれて当然だもの。 お茶の準備をしてたら、やっとおにーさんが来た。 「いらっしゃい、やっぱり来たんだね。おチビさんはこっちおいで。」 小猿に向かって手招きして、寄ってきたから団子をあげる。 やっぱりお腹減ってたらしく、一生懸命食べてる。 ああ・・・やっぱ可愛い!! 「え、俺には?」 「何本?」 「10本で。」 「はーい。」 お茶と一緒に団子を出した。 もちろん、そのあとはおチビさんに団子をあげるけどね! 「それで、おにーさん名前は?そんななりだから有名なんじゃない?」 「俺は前田慶次だよ。その猿は夢吉。お嬢さんは?」 前田・・・は分かるけど・・・・慶次?あの、慶次か。 「私は。この狼は。前田慶次か・・・・・・会えて嬉しいなぁ。」 「それホント?」 「嘘。恋を説いてる歌舞伎役者に興味はないのー。こっちのおチビさんは会えて嬉しいけど。」 夢吉可愛いから欲しいなぁ。 も好きだけど、夢吉もいいな・・・ 「慶次、夢吉ちょーだい?」 「だーめ。俺の相棒だから。そういえばこの先の村までどのくらい?」 「半日ってところかな。たぶん途中の森で迷うよ、今から行くと。」 あ、信じてない。 からかってたから、また嘘だと思ってるんだ。 「嘘だと思うなら行けば?ただし助けないけどね。」 「・・・戻るのもなぁ・・・・・・宿はないの?」 「残念ながら、この辺で人住んでるのアタシだけなんで。あとは見てのとおり原か林。」 「・・・・・・・・・・・・・・泊めてくれない?」 「夢吉くれるなら。」 冗談だけど、ホントにくれないかな。 「それは無理!でも他になんでもするよ!」 「よし、じゃあ今から村に行きな。」 「えぇぇっ?!」 「冗談。いいよ、だけど今度ある祭りに行きたいな!!」 とりあえずは今日の夜は楽しそうだ!! ------------------------------------------------------------ ヘィ、慶次連載だぜ! お馬鹿なノリで行くつもりです。